Commerble Inc.

menu

本気でECに取り組む研究会 Vol.2
〜クラフトビールを片手にECのリアルな悩みを語る会〜

EC事業者が集まり、事業のリアルな課題や成功事例を本音で語り合う研究会「本気でECに取り組む研究会」第二回目を開催します!
二回目の開催となる今回は、EC事業者同士が自由に意見交換し、互いに学びを深めることを目的としています。
事業の課題や今後の展望についてざっくばらんに話せる"懇親会型の研究会"として、クラフトビールを片手にリラックスした雰囲気の中で交流を深められる場を提供します。

※第一回目の様子はこちら

イベント概要

イベント名:本気でECに取り組む研究会 Vol.2 〜クラフトビールを片手にECのリアルな悩みを語る会〜

開催日時:2025年3月27日(木)18時30分〜

開催場所:日本橋クラフトビール NUMBER 6

開催場所:EC事業に取り組む事業者の方

参加費:無料

申込方法:こちらからご登録ください
※主催者「本気でECに取り組む研究会」をフォローいただくと次回からのご連絡がスムーズになりますので是非ともお願いいたします。

参加にあたってのお願い

本研究会では、EC事業者が安心して本音で話せる場を大切にしています。
そのため、ここでの会話内容や各企業様の情報は口外しないようご配慮をお願いいたします。
また、EC事業者向けの研究会であるため、EC事業者にサービスを提供するパートナー企業の方は、事業会社の方とご一緒にご参加ください。
※申し込み状況によっては、ご参加をお断りする場合がございます。

コアメンバー紹介

本研究会には、各分野で豊富な経験と実績を持つプロフェッショナルが集結しています。

ネクトラス株式会社 中島郁
トイザらス、ショップチャンネル、三越伊勢丹など、複数の企業でECおよびオムニチャネルの成長を牽引。事業立ち上げやビジネスモデル構築、組織運営において卓越した手腕を発揮。

合同会社インフィニティーオクターバー 栗田由菜
物流改善や業務効率化の分野で広く知られる著名なスペシャリスト。数多くの企業で具体的な改善策を提案・実行し、業界内で高い評価を得ています。その専門的な知識と実績は、ECビジネスの成長を支える重要な要素となっています。

株式会社Commerble 橋本圭一
ECシステムの設計、導入、運用を幅広く手掛ける。現場のニーズを的確に捉え、継続的な改善を通じてECサイトのパフォーマンス向上に貢献。

日本マイクロソフト 岡田義史
イベント運営を円滑に進めるための環境とリソースを提供。最先端の技術と施設を活用し、参加者が充実した学びを得られる場を支援。

CommerbleTOPへ
お問い合せフォームへ