カート注文(受注完了まで)について

カート注文が完了するまでのフロー

カートで注文を完了するためにユーザーが行う作業(フロー)を記載します。 カートインのタイミングで料金の計算や配達日指定のルールなどが決めることもあり、行う処理は多くあります。

  • ①会員情報があればログイン、なければ新規登録かゲスト購入の選択
  • ②商品と数量の確認
  • ③オプションの選択
  • ④支払い方法の選択
  • ⑤配送先や配送方法、配送日時の選択
  • ⑥送料の算出
  • ⑦キャンペーン(値引き、クーポン利用)
  • ⑧ポイント利用
  • ⑨税額計算、合計計算
  • ⑩注文の確定

それぞれに多様な要件があります。

受注後のステータスフロー

①会員(ログイン、新規登録、ゲスト購入)

  • 会員については以下を参照。
  • 会員について
  • 会員IDはどこで管理するか、自社ECか、それ以外のIdp(アイデンティティ・プロバイダ)か。
  • 購入には会員登録が必須か、もしくは、ゲスト購入も可能とするか。
  • ゲスト購入後に会員登録するような仕様を設けるかなどが検討事項として存在します。

②商品と数量の確認

  • 商品を展開し、商品と数量を確認します。
  • 販売可能数をチェックします。
  • 付与キャンペーン(後述)を確認します。
  • 在庫チェックします。
  • 商品販売パターンをチェックします。
  • 同じカートに同梱不可能な商品(同時購入不能な商品、例えば常温商品と冷凍商品、一般商品と予約商品)をチェックします。
  • 税額を算出します。
  • 小計を算出します。

③オプションの選択

オプションについては様々な選択肢があるので、利用したケースを記載していきます。

オプション(ギフト梱包)

  • ギフト梱包はECでは一般的となっている。有料のもの無料のものがあります。
  • ギフト梱包はすべての商品で有効か、特定商品では使えないなどがあります。
  • ギフト梱包はクリスマスや父の日など特定の日付近にのみ有効なものも存在します。

オプション(裾上げ)

  • 裾上げ(Nセンチメートル)

オプション(建材EC例)

  • 荷受け担当者、出荷証明書有無、搬入制限

④支払い方法の選択

支払い方法については別ページを参照してください。

⑤配送先や配送方法、配送日時の選択

  • 配送先の新規設定もしくは登録済みの住所から選択します。

配送先

  • 会員情報に配送先があればその情報を表示します。
  • その他の配送先情報がある場合は、その選択も可能です。

配送方法

  • 配送方法としては、業者(クロネコヤマト、佐川)があり、宅配便(サイズ別)、ネコポス、EMSなどがある。これらは送料に影響します(後述)。
  • 配送日時は、業者や契約条件によって異なるので、それぞれの配達可能時間帯をマスタ情報として管理します。

店舗受取

  • 店舗受取する場合は、受取店舗を選択します。

⑥送料の算出

  • 送料は、配送方法と配送先で異なります。
  • 配送方法としては、業者(クロネコヤマト、佐川)があり、宅配便(サイズ別)、ネコポス、EMSの違いがあります。
  • 配送先別送料として、地域や都道府県や郵便番号別に異なるか、離島に対応しているかの違いがあります。
  • 送料がカートでの確定時に決められない場合、離島は通販基幹で注文を止め(特定の郵便番号で検知)、再計算し、顧客に提示する方法を取ることもあります。家具などサイズの大きい商品を多く扱っていて配送料の金額が高い場合は、このような手法が効果的です。

⑦キャンペーン(値引き、クーポン利用)、ポイント利用

値引きにはいろいろな方法があるが、キャンペーンという考え方でまとめます。 値引きの種類には下記のようなものが該当し、商品カテゴリや商品単位で設定します。

  • ボリュームディスカウント=N点以上買うとM円引き。
  • 定率引き、定額引き。
  • ポイント付与倍率の変更。
  • それぞれ、小数点以下をどうするか調整が必要です。

クーポン

  • クーポンは上記キャンペーンを発動させるためにクーポンコードを入れるというような利用形式が多くあります。 クーポンで値引きをするという考え方よりは、クーポンでキャンペーン(値引き)を発動するような仕様とします。

⑧ポイント利用

ポイント付与と利用について決めるべき仕様は以下のような点があります。 経理上の処理、法的制限がないか確認します。

  • ポイントをどこで管理するか。ポイントについてはEC単独で持つケース、店舗と共通にするためPOS側(基幹側)でポイントを持つこともあります。
  • ポイントの利用用途は、利用ポイントは1pt = 1円で、1ptから購入商品金額・送料の支払に使えるなど使い方を定義する必要があります。
  • ポイント払い不可能な商品があるか検討します。
  • ポイントはいつ失効するか(1年後、最終購入から1年後、失効しない等)。

ポイント付与

  • ポイントはいつ付与されるか(出荷時もしくは、返品がなくなる出荷2週間後などが一般的です)。
  • 付与ポイントの算出方法に関して計算式を用意します。

⑨税額計算

税額計算の特性についてまとめます。

  • 税率の管理方法は期間的な管理が必要(いつからいつまでN%、いつからM%)。
  • 税額の具体的な計算式を用意します。

⑩注文の確定

注文の確定の際にも行う処理は多くあります。

  • 在庫の確認
  • クレジットカードのオーソリゼーション(同期で行うか非同期で行うか検討可能)
  • NP後払いのリアルタイム与信
最終更新 : 2022-06-27 fix lint errors (3898b41)